dtab

スポンサーリンク
タブレット

docomo dtab d-52cを購入してみた...

eSIMって初めて触ったけれど、設定は意外と簡単で、初めて触る方でも問題なく設定出来ます...設定後、約15分くらいで開通です。 OSはandorid12、まだ何も手を加えていませんが動作はサクサクの快適動作。でもね何時ドコモ謹製のくそアプ...
タブレット

dtab compact d-02k/docomoアプリの削除

dtab compact d-02kのdocomoアプリを削除をしたくroot化も模索しましたが矢張りこの機種では出来ないことが判明したので次善の策として”adb shell pm uninstall -k --user 0”を使用しdoc...
タブレット

docomo dtab compact d-02k

dtab compact d-02kをヤフオクで購入しました...d-01jをまだまだ使いたかったのですが、流石に16gbではappのupdeteも儘ならなくなって来たので止む無くd-02kを購入した訳です。本来ならM3かM5辺りが欲しかっ...
スポンサーリンク
タブレット

docomo dtab d-02h/Huawei Update Extractor

update.appからファイルを抽出するPC用のアプリケーションです。 詳しくはxda-Huawei Update Extractorをご覧ください。 HuaweiUpdateExtractor_0.9.9.5.zipを展開後UPDATE...
タブレット

docomo dtab d-02h for M2 file

リクエストの多かったM2化用ファイル群です。現在では大本のリンク切れでDLは出来ない物ですね。 ・M2 5.1化用 M2-802LC229B005CUSTC229D002 Android 5.1 アップグレードパッケージ(M2-802L)....
タブレット

docomo dtab compact d-01J/Huawei M3化 完了

docomo dtab d-01JのHuawei M3化が完了しました...先日、公開したファイルを使用しています。 全てのファルのインストールは「twrp」のみでできます。肝心の「oeminfo」の拡張子が「.win」になっていますが、こ...
タブレット

docomo dtab compact d-01J/HUAWEI M3 File

M3化に必要なファル詰め合わせ...使い方はリンク先に有るので拡張子ごとに読み替えて下さい。 M3_2.zip backupは必ず取ってから実行してください。、M3化は自己責任の世界です、その辺をご了承ください。
タブレット

docomo dtab compact d-01J/あちゃー

またしてもやらかしてしまいました...今回はシステムファイルのクラッシュ。M3から初期ロムへ戻し、再度アップグレードしている最中にシステムクラッシュ、それを引き金としたROMのパスワード要求画面のループに陥ってしま自力ではどうにもならずDS...
タブレット

docomo dtab compact d-01J/買いなおしました

どうにも、こうにもならなくてdocomo dtab d-01Jを買いなおしたしまいました...M3になれず、その片鱗は見た物の出来なかったのは悔しい、パフォーマンスは素晴らしかったので出来ないって事が悔しい。それなら手っ取り早くM3を購入し...
タブレット

docomo dtab compact d-01J/やってしまったー

M3化は確かに出来ました...画面回転、ブルーツース以外のセンサー類は生きている模様。 確かにEMUIは5になっています。 で、EU版の「andoroid 7」になっているのも判りました...普段使いには何ら問題も無いのですが、画面を広く使...
スポンサーリンク