Galaxy NoteⅡ SC-02E/jellybam-v7.8.0 (Android 4.2.2) 「jellybam-v7.7.0」のBugFixバージョン「jellybam-v7.8.0」が順次リリースされ始めています。 多分、galaxy note SC-05D/galaxy noteⅡ SC-02Eは明日か明後日くらいになりそうで...2013.05.13
Galaxy NoteⅡ SC-02E/Soft reboot 「jellybam-v7.7.0-STABLE」をGalaxy NoteⅡ/SC-02E導入して気になる点が一つ出て来ました。 SC-05Dにインストールした「jellybam-v7.7.0-STABLE」では症状が出ていませんが、SC-0...2013.05.12
Galaxy NoteⅡ SC-02E/オサイフを動かす...jellybam-v7.7.0-STABLE 物々しいタイトルなんですが、要はカスタムロムをインストールしていてもGalaxy NoteⅡ SC-02Eの「オサイフ」機能が使えますよと言う事なんですね... いきなりカスタムロムをインストールしても「オサイフ」を開くとエラーが出てしまい...2013.05.12
Galaxy NoteⅡ SC-02E/jellybam-v7.7.0-STABLE(Android 4.2.2) 人柱してくれる方居ませんか??? 当然、無保証、無サポートが条件です。 SC-05Dで導入されている方には、ごく普通の事ですが「jellybam」は「gaps」も同梱されているオールインワンタイプです。基本的には別途に「gaps」を入れる必...2013.05.09
Glaxy Note SC-05D/Holo Lancher HD+Bravia engine2 「jellybam-v7.7.0_quincyatt-STABLE」のUIの一つ「Holo Lancher HD」+「Bravia engine2」の組み合わせは難点も有りますが画質優先で見ると、なかなか捨てがたいんです。 *動画再生時にG...2013.05.08
Glaxy Note SC-05D/jellybam-v7.7.0_quincyatt-STABLE (Android 4.2.2) 起動不能だった「jellybam-v7.7.0_quincyatt-STABLE」が動き出しました。 設定の途中ですが、起動不能になった理由ですがカーネルが大幅に変更になり「boot.img」が従来のシステムとは互換が無くなった...これが...2013.05.06
Glaxy Note SC-05D/なぜか復活... SIMやSDとバッテリーを引き抜いて一晩ほど放ったらかしていたら、何故か今朝に復活。 今週中は休みが多いので、何かと条件を変えてbamのテストでもしてみようかな。 一撃+新カーネルでは起動しないから、一撃+旧カーネルでどうなるかな???2013.05.06
jellybam-v7.7...??? (Android 4.2.2)がでるみたい FAの中をふら付いていたら「jellybam」の新しいのが紹介されていましたね。 変更点とバグフィックスは以下の内容... Changelog, enjoy... building!!! gooooodnight - Fixed fours...2013.05.03