止まってしまった...docomo Galaxy SⅢ/SC-06D SC-06Dを「LJ3」から初期ROMへ戻す途中Odinがエラーを吐いてしまい、にっちもさっちも先に進めない状態になってしまいました。ログを見ていたら「system」の展開に失敗してエラーを吐いて停止。何度も繰り返して見ましたが、どうにも為...2012.12.19
Galaxy Note SC-05D/rooted... SC-05Dのroot取得は、そんなに難しくは無いんです。Odinの使い方とCWMを覚えてしまえばSC-06Dと違いカウンターを気にせずにカスタムロムを導入できます。ただしですがワンセグなど一部に機能が使えなくなります。カスタムロムの導入は...2012.12.17
iPhone 5/Softbank...テザリング解禁 やっとiPhone5/Softbankのテザリングが解禁されましたね...午前0時に解禁されたので速攻で機能を付加しました。住まいしている場所が「LTE」になったり「3G」になったりと、ちょい微妙な住まい位置ですが「3G」でも結構と快適なん...2012.12.15
docomo SC-05D/Paranoid 2.54 Android CMより好みに合う感じ...環境かも知れませんがCM10/20121206版、動きが好みに合わず、pananoidに変更です。起動画面、CMはかっこ良い、paranoidは可愛い...これだけでもお気に入りになってしまいますね。初期では「L...2012.12.14
弄り始めるかな...docomo galaxy SC-06D SC-05Dも弄っていますが、SC-06Dもそろそろかなと...カスタムROMなども入れてみたいし、でも基本は純正ROMを確保しておかないとどうにもなりません。本日は純正ROMのダイレクトリンクをメモっておきます。SC06DOMALJ3SC...2012.12.13
HTC-J Butterfly 欲しいよ~...HTCButterflyX920d...本音はHTCが好きなんですが。docomoでは発売されない機種なんです。Galaxyなんかより使いやすいんです。香港版か台湾版でFoma+エリアに対応していれば購入したいです。Foma...2012.12.10
ぐーるぐる...CM10 ぐーるぐると回り続けています。何時になったら起動するやら...起動まで、ちょいと時間が掛かりましたが、無事に起動しました。で、何故かキーボードエラー。キーボードが使えない状態なので、いまは、ただただ眺めているだけ...ま~、SC-06Dの時...2012.12.07
未分類満天... 夏以来のD700...機材一式は重かったです。NikkorAF-S24-120mmEDVRF4G(NikonD700)久しぶりの夜間撮影、ちょと寒かったけれど楽しかった...近所の大学でのイルミネーション。2012.12.06未分類
Galaxy Note SC-05D... 新型が出たので、ま~、心置きなくカスタムカーネル遊びをなんて考えていますが、取りあえずroot化しないと何も始まらないので「CWM」を入れ、手始めに「sakuramilk」さんが公開している純正系を入れてみました。本当はNightlyが有れ...2012.12.05
北精進ヶ滝...観曝台から 一昨年、二月後半...氷瀑の姿が少しばかり崩れていますが。NikkorAF-S24-120mmF4GEDVR(NikonD700)1月後半から、2月前半の厳冬期なら全面、凍てついた北精進ヶ滝の姿が見られるはず。一昨年はちょいと遅れたために滝...2012.12.03