タブレットdocomo dtab d-02HのHuawei M2化...EMUI 4.0.3 セキュリティーアップグレード版のB209を導入します...普通に考えれば「設定⇒システム更新」だけで済むはずなのですが、それだけではアップデート出来ませんのでそこで一手間加えます。 Firmware Finder for Huawei Fi...2018.05.26タブレット
タブレットdocomo dtab d-02HのHuawei M2化...いよいよM2へ 長々と記事を引っ張ってきましたが此処からが本番のM2化への突入になります...まともにやると時間が掛かるばかりなので必要ファイルなども纏めてDL出来るようにしました。 TWRPの起動 USBデバッグでPCと接続して、adb reboot r...2018.05.20タブレット
タブレットdocomo dtab d-02HのHuawei M2化...TWRP TWRP...カスタムリカバリの事。これ入れていかないと後々面倒くさい事になるので素直にインストールしていきます。 種類が色々と有りますがtwrp-3.0.2-0-mozart.imgが一番無難そうなのでこれをインストールします...他のバ...2018.05.13タブレット
タブレットdocomo dtab d-02HのHuawei M2化...ブートローダー スッピンの状態ではブートローダーがロックされているのでこれをアンロックしなければなりません。参考にした記事ではHuaweiのホームページからアンロックコードが取得できるとの記述が有りますが、私はここで最初の躓きをしてしまいHuaweiのメイ...2018.05.06タブレット
タブレットdocomo dtab d-02HのHuawei M2化... d-02HはHuawei M2のdocomoバージョンと言うのは割と知られています。そこで遅れ馳せながらd-02HをM2化して見ました...当然ながらdocomoのサポートは受けられなくなるので、それなりの覚悟は必要になります。文鎮化させた...2018.05.05タブレット