昨日の不在通知を今日受け取りました...内容は修理見積もり。
数字を見て、ちょと愕然...保障外の修理金額でした。それはさて置き、一つ腹が立つことが有りまして、それは見積だけで何の案内も説明も無かった事。発送前にASUSサポセンと販売証明書が無い事、それに代わる物を同梱してくださいとの話し...回線契約書が無い場合は日付の入っている荷札でも良いと言われたので、素直に荷札を同梱して発送しました。
何の連絡も説明もなく無視された挙句に、見積書だけ送付されても納得が行かない。ま~、そんなんで今日の昼頃ASUSサポセンへ電話を入れましたが、やはり販売証明書で押し問答をしてしまいました。私の主張と言おうか、最初のサポセンとの遣り取りを何度も説明しましたが、その場では回答が貰えず、後日、主張が認められた場合は連絡を頂けるとの事でした。修理する事には変わりは無いので金額の大小は不問と私は答えています、そして、修理の続行をお願いしました。
その会話の中で「NEXUS 7/2012」の純正ディスプレイパネルは既に在庫が無く、代わりに「NEXUS 7/2013」のディスプレイパネルに交換されると聞きました。当然ですが輝度や色味が2012modelでは無く、2013modelと同等になります。別の意味では歓迎される変更と言えるかも知れません。
コメント
初めまして。いつも楽しく読まさせてもらってます。
当方、SC-05Dのユーザーでもあり、該当記事は参考になります。
修理の件、ご苦労様です。
見積で1万4千円ほどかかるようですが、これなら
asuaのアウトレットで、32Gは13800円となっております。
余計なお世話かもしれませんが、サポートとのやり取りが
もめるのでしたら、こちらも考えてはいかがでしょうか。
http://shop.asus.co.jp/item/Nexus7%282012%29-32G%20%E3%80%90OUTLET%E3%80%91/
nexus7(2012)ユーザーさん、こんばんは。
ちょと、サポセンとドタバタとしていますが、楽観的な見方化も知れませんが、何とかなるのかなと考えていますよ。
アウトレットな情報、有難うございます。