元旦に落下、破損してしまった液晶パネル...今日から仕事始めなので、サポセンの電話窓口が空いて居るであろう時間帯に連絡を入れました。
交換に関する部品代などひっくるめて保証期間が過ぎている場合¥15000前後、保証期間内であれば¥10000前後との事。期間は一か月ほど見てほしい...との話でしたので、¥5000の差は痛いな~と思いながら依頼、明後日1/8の午前中に集荷を希望して連絡を終了しました。
さてと、OSをグーグル謹製に戻してbootをロックしとかないと修理不能で帰ってきてしまう。今から作業開始かな...後は購入日の判る物を探さないとね。
修理期間中、tab-zが有るから不自由は無いけれど乞食をしようかな~...アクオス辺りがねらい目かな。
コメント
型落ちで安くなってるから買ってもよかったような
http://item.rakuten.co.jp/jism/0886227354498-41-21338-n/
bataさん、こんばんはです。
有益なアドバイスを有難うございます。買い換えるのなら2012には拘らないですよ...拘るのは手に馴染んでいると言う事なんです。ファイル転送一つ取ってもメモリーが少ないのでエラーを起こしたりしますが、ま~、それも癖の一つとして馴染んでしまっています。
おはようございます
購入日の分かる書類は出てきましたか?
後は早く帰ってくるのを待つだけですね。
昨日Cyanogenmod11.0の新しいのが公開されています。
こんばんは。
手伝い+本業+アルバイトをこなして帰り着きました...疲れた。
送り状を発掘しました...日付が入っているので、多分だいじょうぶかと。到着指定日が1/17でしたので、滑り込みセーフと言う処ですね。明日の早朝に回収が有るので、間に合った感じですね。乞食をしようかと考えていましたが、考え直して中止にしました。