Nexus 7(2012)にAndroid 4.4 AOSP ROMを導入して雰囲気を試して見ましたが、何たってpa_aosp_grouper_r1なので動いたと言う程度。
ParanoidAndroidチームが、Android 4.4をビルドしたROMを公開していたので入れて見ました。色々言わなければ動作も普通、されどバグも満載...止まる事は無いですよ。
ただ、画面が回転しなかったり、思いも拠らぬ処でキーボードが立ち上がったりはしますが、ま~、R1なのでこんな物でしょう。
オフィシャルが近日中には出て来るでしょう...オフィシャルな最新版が使えるNexusならではの楽しみ方でしょうか。
コメント
はじめまして、こちらを参考にギャラクシーノートにカスタムROMを入れて楽しんでいます。
このほど新しいnexus7のLTEを購入したのですが、カスタムROMで参考になるサイトなどあれば教えていただけないでしょうか。
欲しいのはアプリ事に解像度を変えられるROMです。
よろしくお願いします。
色々と使っていた訳では無いので、一概にどのカスタムロムがとは言えませんが、私しが気にって主に使用していたのは「paranoidandroid」ですね。
書き込みをされていた事は網羅されています。使い心地などは、それぞれの感覚なので一概には言えませんが、安定していて良いですよ。