SC-02Eのsu入り初期ロムimgを持っている方は居ませんか...探しましたが見当たらず、何方か分けてください。諸事情により必要になったので...
SC02EOMALJF←これ用です。
作っちゃいました...
インターネットサーバーやらデーターサーバーの管理を以前生業にしていましたので「Linux」には抵抗が無かったのですが、1年半もLinuxから離れていたのとバーチャルな環境を新規に作らなきゃいけなかったので、ついつい公開されているかなと...ただの物臭なんです。
SC-02Eのsu入り初期ロムimgを持っている方は居ませんか...探しましたが見当たらず、何方か分けてください。諸事情により必要になったので...
SC02EOMALJF←これ用です。
作っちゃいました...
インターネットサーバーやらデーターサーバーの管理を以前生業にしていましたので「Linux」には抵抗が無かったのですが、1年半もLinuxから離れていたのとバーチャルな環境を新規に作らなきゃいけなかったので、ついつい公開されているかなと...ただの物臭なんです。
コメント
こんばんは。ご無沙汰しております。
以前、SC-05Dへのjellybam導入についてアドバイスいただきましたブログの管理人のtoshiと言います。
私はSC-02Eを持っていませんが、ちょっとググッたらこんなサイト出てきましたが、
いかがでしょう?
http://www.redistribution.cc/blog2/20130103_1168
こんばんは。
わざわざのお知らせを有難うございます。
平たく言えば「作るのが面倒くさかった」の一言でした...「りでぃすとりびゅ~しょん」は巡回先の一つです。
で、諦めて作り始めてます...
確かに面倒ですよね。
お役に立てずにすみませんでした。
気になさらず...
元気ですか?ご無沙汰しています。年末には転機が来るかと・・・・・思っています。
ご無沙汰しています。
あらら...何か始めるのですか???。私の方はと言えばファミレス掛け持ちを一軒にして、この夏は就職活動をしていました。
結果は「長期期間契約社員」と言う形態で郵政に入る事に決まりました...定年の年齢までの契約社員です。社員と比較して手取りは低いのですが待遇面は粗準じるとの事です。