スポンサーリンク

Galaxy Note SC-05D/jellybam-v8.0.0_quincyatt

先ほど公開されましたね...jellybam-v8.0.0_quincyatt
速攻で導入、今回は通信関係に大幅に手が入っているようです。見た目の上では「HALO」が新規機能として追加されていますね。
Screenshot_2013-06-13-19-00-43

Screenshot_2013-06-13-19-02-37

Screenshot_2013-06-13-19-02-47

SC-06Dではbuld.propに下記の記述があり一部変更しましたがSC-05Dでは全くありませんので記述の追加をしました。

#buld.prop
telephony.lteOnGsmDevice=1

ro.telephony.default_network=10 を追加
ro.ril.enable.dcm.feature=1 を追加

私の場合日本語キーボードはPBOX5.4をインストールしています。

いつもの通り無保証
jellybam/JP_SC05D_jellybam-8.0.0_quincyatt_0531_Complete

コメント

  1. CM777 より:

    おつかれさまです
    早速DLさせていただきました ありがとうございます
    スクリーンショットにも映っている丸い通知アイコン?みたいなの一度通知センターからタップで
    下に降りてきますが元にもどすか消す事できるんですかね?

    • admin より:

      おひょうございます。
      入れたばかりなので確認はしていませんが、多分消すことは出来ると思います。
      バムコントロール→HAL

  2. pinomonte1 より:

    おはようございます
    お疲れさまです。
    今朝方インストールしてみました。
    動作は問題有りませんでしたが、SBのAPNをと思い設定画面を
    開けると追加のボタンは有りますが、保存と破棄のボタンが無くて
    設定を諦めました。
    取りあえず、7.8に戻しています。
    pinomonte1

    • CM777 より:

      おはようございます
      なるほど とりあえず丸い玉(笑)下に降ろさないように使ってみます(爆)

    • admin より:

      おはようございます。
      多分、それはバグかと思われます...オフィシャルで近日中にバグフィックスした8.1を出すとの話が出ていました。

      オフィシャル...原文のまま。
      Hello guys, how are u all? … i got a bad news for you all… but it’s very hard to explain and i hope everyone here can understand… so let’s begin… first of all i would like to say that i’ll refund all donations that will come from this post till jellybam 8.2… my little bros this evening get cought driving without license and now me and my mom (that doesnt work) have to pay a lot for this as well as for the flat (thanks italy). I’m working on a 8.1 build with the bugs encoutered in 8.0 (no eta atm.. a couple of days i guess) but then i have to keep my mind elsewhere at least for 1 month… i need to create something that will bring some money (like android tweaker or so)… so that i say sorry if you wont read me here for some times or reply to gtalk or here…. see you all in a couple of days with 8.1!

  3. CM777 より:

    バグでしたか どーりで消えないと思いました
    とりあえず7.8ですね

  4. cross より:

    横からすいません^^;

    丸い子はそれ自体を長押しか二度タップした感じで長押しみたいな感じで
    上に×がでてくるんでウィジェットみたいな感じで消せますよw

  5. 水無月悠 より:

    初投稿です。
    いつもサイトを参考にさせてもらっています。
    7.6.2から7.8になったときに動画が正常に再生されない問題が発生していましたが(HWオーバーレイを無効にすれば正常になる)、8.0では無効にしなくても大丈夫になりましたね。
    再起動のたび、毎回チェックするのは面倒であったので大変よかったと思います。
    若干のコマ落ちが発生するのは、まあ、しょうがないと言うことで。
    安定性も問題ないので、しばらく使えそうです。

    • admin より:

      こんにちは、水無月悠さん。
      情報を有難うございます。これからもお気軽に書き込んでください。

  6. ラウ より:

    こんばんは。
    いつもありがとうございます。
    早速使わせていただきます。
    私も、7.8では動画がうまく再生出来ない問題がありまして7.5を使っておりました。

    • admin より:

      おはようございます、ラウさん。
      皆さん高画質動画をご覧になっているようですね。
      今回の8.0は基本的には通信関係のチューニングが中心に改善されたようですが、メモリー周りのバグフィックスもされているようです。

タイトルとURLをコピーしました