スポンサーリンク

Galaxy SⅢ SC-06D/chameleon os 0603...

chameleon os-0603が公開されました。
Screenshot_2013-06-04-07-03-47

Screenshot_2013-06-04-07-04-10

Screenshot_2013-06-04-07-04-23

いつもの通り一撃でコンパイル、動作には問題は有りません。
個人的には以前の電卓のインターフェースが良かったかな...普通のandroid電卓になってしまいました。

chameleon os/JP_SC06D_chameleon-0603-NIGHTLY-d2att_0529_Complete

何故か、ポロ...(^^;;;
chameleon os/JP_SC06D_chameleon-0604-NIGHTLY-d2att_0529_Complete

コメント

  1. cross より:

    おはようございます。

    過去記事みておまじないかけてみましたが効いてるように思いますw
    ありがとうございますw

    カメレオンだいぶ気に入ったので更新させて頂きます^^

    一撃も更新されてますね^^

    • admin より:

      こんにちは。
      「ほむほむバージョンの一撃」...地雷でしたよ、なので「0529」カーネルなんです...確かにガバナーは要らないかも。
      昨日かな、意味と内容を簡単に書きました。

  2. dec より:

    こんにちわです。

    chameleonの電池がCMベースとは思えないぐらい安定しててウハウハです(><)

    • admin より:

      decさん、こんにちは。
      電池持ちが良いです...とてもCM系とは思えないくらいですね。これだけ持てば、個人的には十分な気がしますね。
      昨日は「地雷」爆発しまして、慌てふためいてましたよ。ま~、何とかなりましたが...新しい物好きと言っても地雷は踏みたくは無いです。

  3. cross より:

    こちらにかくべきことか悩みましたが質問させてくださいw

    android tweakerに関してなのですが
    ROMの焼き直しの際ではtitaniumもしくはFR無しでのROMの
    アップデートを行った場合再設定等何か特別な作業必要でしょうか?

    この2つの方法の場合、設定項目にチェック着いてるのですが以前のような
    効果が得られてないように感じるんですが妄想かな・・・・。

    chameleon os/JP_SC06D_chameleon-0604-NIGHTLY-d2att_0529_Complete
    ではなぜか電波の掴みが当初より悪化したような・・・

    勘違いかもしれませんので私のコメントは参考にしないでくださいペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

    • admin より:

      こんばんは、crossさん。
      OSの上書きアップデートの場合、基本的には再設定は必要ないです。ソースを自前で入れている場合は、ソースが存在するか確認は必要になります。

      「chameleon-0604」の掴みですが、以前の物より若干落ちていますよ。数字にして1~2d/Bくらいかと思いますが、それとアンテナピクトが低めに表示されるようです...「ほんの少し」を作ろうかと思案しています。

      • cross より:

        返信有難うございますありがとうございますw

        元からこう聞いておけばよかったですね;;
        ソースはどこで確認できますでしょうか?
        これの変更さえ確認できれば現況把握できますもんね^^;

        回りくどくてすいません・・。

        • admin より:

          ソース自体は無いです...
          私の使っている個体での実測表示値なんです。

          お呪いの「foma+」何となく効果が有りそうです。他にもテストをしていますので、効果が有るようならメールしますね。

タイトルとURLをコピーしました