スポンサーリンク

Galaxy Note SC-05D/JP_SC05D_jellybam-v7.8.0_0531_Complete

今朝ほど「一撃」と「カーネル」の更新が有りました。
変更点はBTソースの変更とのコメント...
BT...キーボードを認識、他は持っていないので判りません。BTテザは相変わらず...wifi有るから気にせず。
Screenshot_2013-05-31-11-06-51

無保証ですよ...
jellybam/JP_SC05D_jellybam-v7.8.0_0531_Complete

*「マージバージョン」を使っている方は上書きでOK

コメント

  1. cm777 より:

    おはようございます
    上書きすればノーマルになり、おまじないいれても だめですか?

  2. pinomonte1 より:

    こんばんは
    私はあちこち弄っているので、インストールし直ししました。
    SB黒SIMなのでお呪いは無しです。
    アイコンをタップした時の動きとか、スクロール等がスムーズになっていますね。
    今のところ問題無しです。
    ありがとうございました。

    • admin より:

      pinomonte1さん、こんばんはです。
      結局は再インストールされたんですね。この処、カーネルの更新が頻繁なので落ち着いてソースを追いかけられていません。

  3. Phatt J. より:

    How about sound when calling out receiver can hear clearly?

  4. Phatt J. より:

    I tested on my device with baseband DCMOMMP2 and I717UCMD3,
    My device freeze often.

    • Phatt J. より:

      My device can’t install LINE Tools, When install it will be frozen.

    • admin より:

      What I use is docomo SC-05D of the local model
      It is thought It seems that i717 is basically that there is a small difference
      Is it not than or not a small difference of as a machine or freeze even baseband is the same.

  5. Phatt J. より:

    Can’t update YouTube and Gmail

  6. nacht より:

    眠っていたSC05Dを活用としようと、こちらに辿り着きました。
    今は練習も兼ねて公式7.8.0に最新一撃を当てていれてみました。おまじない?など含めてやっておいた方がよいであろう細かいカスタマイズなど教えていただけますか?
    よろしくお願いいたします。

    • admin より:

      nachtさん、こんにちは。
      私のやっている事は安定性と実用性がメインなので、他の方の記事の様なアクロバットは殆ど有りませんよ。
      公開した記事を読んで頂けると判ると思いますが「お呪い」を含めて怪しい事もやっています。また内容非公開の記事も有ったりします。
      一番大事な事ですが、基本は自己解決です

      「お呪い」...私がコンパイルした物でなければ効果が無い物もあります。

  7. Nacht より:

    早速のレスありがとうございます!
    細かい設定という語弊がある言葉で失礼いたしました(汗
    いくつかのカスタムROMを試した後に一番しっくりきたROMがJellyBamでした。
    MVNO運用をしているためSC-04Dでも経験しましたが、セルスタンバイやバッテリー周り問題のパッチやbuild.prop編集などができるのでは?と思い質問させて頂きました。

    言葉足らずでの書き込み失礼いたしました。
    今から管理人さんがコンパイルされた0531版を焼いてみようかと思っています。

    • admin より:

      色々と各種のパッチが出回っていますが、私の場合は再現性を重視していますので基本的には「AndroidTweaker-PRO」を使っています。
      これなら態々セルフスタンバイのパッチを別途に当てる必要も無いですし、bulid.propを弄る必要も無いんです。問題は有料アプリだと言う事です。
      build.propを弄るのは「お呪い」くらいで済ませるようにしています。

  8. Nacht より:

    度々ありがとうございます!
    早速Proを購入してみました、管理人さんのお呪いがどういったものかは気になるのですが、まずはTweakerを色々とやってみようと思います!!
    こまめにお邪魔してまた色々な記事も拝見したいと思います、アドバイスありがとうございます。

    • admin より:

      書き忘れましたが「MVNO」の場合、docomo回線以外の場合は「お呪い」は必要ありません。
      私のお呪いは主にbandの安定化と感度の向上を目的としていますよ...band26対応機種が待ち遠しい(^^;;;

      *私が別途機能なりソースををコンパイルしたバージョンは殆どが非公開です...非公開と言うより「人柱ら~」バージョンなので希望の方にみにメールでご連絡しています。

  9. Nacht より:

    了解しました!
    自分docomo回線のMVNOです。
    まずは一度環境を整えたのちに改めてぜひ希望を出したいと思います。
    お忙しい中ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました