スポンサーリンク

Glaxy Note SC-05D/jellybam-7.8.0...3G拡張設定

「ほんの気持ちバージョン」「ほんの少しバージョン」のHSPA/HSDPAの少しだけの感度アップ用拡張設定。
Screenshot_2013-05-23-18-48-53

docomo/softbankの3G通信の拡張です...「上り」「下り」の速度が若干アップされます。この規格自体は国際的に統一されていてdocomoでも採用されているので、安心して使用できます。
標準の「jellybam」でも利用できますが効果の程は確認していません。
「ほんの気持ちバージョン」では谷間で確認しましたが、はっきり言ってこの場所は音声及びインターネットは不可な環境でしたが、今回はどちらもOKでした。テストした場所が限定的ですので時間が取れ次第、登山装備をし南アルプス山中で実施して見る心算です。

蛇足です...sakuramilkさん、ほむほむさん他の開発者の方々、何かを始めたみたい。
多分ですよ、多分。暫くの間はカーネルの公開、CMの公開などされないかと思われます。
当面サポートが困難なためCyanogenMod JP Remixは公開を停止いたします。」と書き込まれていました。

ツイートでこんな馬鹿が出たみたい...
> 中途半端に開発するなよ!桜乳ROM 何のために開発してるのか疑問。
> 自己満?開発した以上、ユーザーの声を聞くコトじゃないの?どんなジャンルでも…。少なくとも私はね!
結果、カーネルとCMが公開されなくなったようです。
開発者の皆さん、本業の合間を縫っている訳なのですから非常識、非見識な発言としか言えないです。
何にでもクレームを付ける日本人」と言う嫌なタイトルが付いたニュースを思い出してしまいました。

とは言っても、私のしている事も「一撃」や「カスタムカーネル」「カスタムロム」が有ればこそなので...

コメント

  1. CM777 より:

    こんばんは
    3g設定入れました最近自分の環境では3G使うことがほとんどないのですが(通話のみ)
    lte切って実験してみます いつもありがとうございます

    私もcmの公開がとまって この間の管理人様の書き込みを思い出し、嫌な予感してましたが・・
    やはりですか・・前からいつかこうなるのではと あまりにも馬鹿が多すぎます無料公開に・・私もここぐらいしか書き込みもしてません 嫌な思いするので 腹がたちます

    • admin より:

      こんばんは。
      態々、LTEを切らなくても良いですよ...テストをするのなら別の話です。出来るだけ使いやすい方が良いですね。

      ...私のしている事は「一撃」や「カスタムロム」「カスタムカーネル」の上に成り立っているのでショックでした。一からローカライズする事は一人では不可能に近い作業です。なので本当にショックです。

      CM777さん、大変に申し訳ないのですが角がたつ部分を勝手に編集させて頂きました。

  2. CM777 より:

    申し訳ありませんでした ありがとうございます
    管理人様はキャンプもやられるのですか?私はLX5でなんちゃって風景撮影しています(笑)
    滝のお写真すばらしいですね

    • admin より:

      キャンプと言う高級な事では無くて、ただの野宿です。
      南を向くと富士山、西を向くと南アルプスと言う立地なので、けっこう奥まで単独で入って行きますよ。
      今日は動画も撮影したかったので、昼頃に飛んで行きました。ま~、そこそこに撮影する事ができました。

  3. pinomonte1 より:

    おはようございます
    「ほんの気持ちバージョン」「ほんの少しバージョン」は問題なく動いています。
    ソフバン黒SIM(4S)での電波の掴み具合は、ホームアンテナの電源を落として
    調べようと思っていますが、まだ行っていません。
    一日半経って挙動不審の動き、リブート等は無く快適です。
    CMの公開停止は残念ですね。
    CMを自己責任でいろいろ試して、自己満足すれば良いだけと思います。
    S4は購入されましたか?
    私は手付かずのS3αがあるので、S4購入は見送るつもりです。

    • admin より:

      おはようございます。
      安定しているのが何よりです。少しでも拡張領域が役立てば良いと考えています。

      昨日黒を見て来ましたが、S4、見送りの公算が高いですね。S3の時と同じに様に冬モデルでオクタコアのS4αが出たら悲しいですし。
      手元にはSC-02/Eも有るので急ぐ必要も無い事も事実なんです。

  4. pinomonte1 より:

    こんばんは
    SC-05Dの電池消費量が7%台で、12時間ぐらい経つと充電警告が出ます。
    そこで昨日、初期ROMをMLPLからMMP2にインストールし直して、同一条件でテストしました。
    4%台となり、ほぼ一日持つようになりました。
    質問ですが、Tweaker Proの「Battery」の「Increase deep sleep battery life」の選択は
    何番目を使用されていますか?
    私は「4」を選択しています。
    特に根拠はありませんが、sleep動作に影響が少ないかなと思い設定しました。

    • admin より:

      こんばんは。
      インストールの土台により変化しますよ。
      初期ロム...私の場合は「MMP2」を指しています。にインストールしています。「MLPL」に戻すことはしません。
      Tweaker Proでの選択は同じですよ。
      私も根拠は無いです...何となくです。

タイトルとURLをコピーしました