スポンサーリンクGlaxy Note SC-05D/jellybam-v7.5.0 KeybordXFacebookはてブPocketLINEコピー2013.04.22jellybam-v7.5.0の機能の一つ「Samsung keybord」と「Sony XPERIA keybord」を入れて見ましたが....どちらもメーカー名での表示では無くて「外国語キーボード」と言う扱いになりました。 で、残念なことに言語パックには「日本語」がどう探しても無いんですね...辞書が入っていなければ、今の処は使い道のない機能と言う事になります...悲しいですね~、リクエストを出してしまおうかしら。facebook/JellyBam ROM Officialに書き込んできました。
コメント
こんばんは。jellybamについて検索していたら辿り着きました。とても楽しいromですよね!バッテリーもCM10.1より持ちますし、communicaseなどのdocomoアプリも問題なく使えています。
そして、私もキーボード入れたんですが、日本語がなくて愕然としました。笑
質問なんですが、BRAVIA ENGINE2はやっぱり綺麗ですか?AndroidTweakrのpro版を買わないとONにできないみたいですが、371円という微妙な値段に渋っています‥‥。笑
TweakerPRO自体は使えますか?何となく、他のアプリでも代用できそうな設定項目だったので。
これからも更新楽しみにしています。
sanさん、こんにちは。
金額的には、ちょい微妙ですが開発費を寄付をするものと考え購入していますよ...
確かに代用が有りそうな気はしますね。
keybordに関しても断片的な情報を掻き集めたり、実働機から引き抜いたりすればどうにかなりそうな気がしますが、そこまでの時間が今は取れないです。
BRAVIA ENGINE2...確かに良いですね。標準状態ではY寄り(若干、黄色より)がナチュラルになってきます。発色自体も透明感があり、画像の輪郭線もジャギーな感じが無くなり、解像感が上がりましたね。