スポンサーリンク

XPERIA Tblet Z SO-03E/root化

ツールを使い「XPERIA Tblet Z SO-03E」のrootを取得しました。
ま~、何をするにしても「root」は必要になるのでね...CWM、TWRPはまだインストールしてはいません。

*現在、root化が出来るファームウェアバージョンは「10.1.E.0.244」のみです。

xdaからツールをDLします。
xda/Xperia S Android Development
fail name/Root_with_Restore_by_Bin4ry_v21.zip
fail name/Root_with_Restore_by_Bin4ry_v23.zip
*Root_with_Restore_by_Bin4ry_v22.zip(windows 8)ですと何故か動作が途中で止まってしまいroot化出来ません。見つからない場合は検索で探して下さい。

*root化ファイルを実行する前に「セキュリティー→提供不明のアプリ」「開発者向けオプション→USBデバッグ」に必ずONにして下さい。
so_5

*フォルダ内の「runme.bat」をダブルクリック。コマンドプロンプトが起動する
*New Xperia Root by Goroh_kun」を選択(3を入力してEnterキーを押します)
*Xpera Tablet Z SO-03E上のディスプレイ上に”完全復元”画面が表示されるので、「データを復元する」をタップ。その後、「続行するには何かキーを押してください」のところでEnterキーを押し処理を進めます
*Xperia Tablet Z SO-03Eのディスプレイ上に”Service”画面が表示されるので、「Service tests」→「Display」をタップ。この後、処理が自動で進められるので、Xperia Tablet Z SO-03Eが再起動するまで放っておきます
*Xperia Tablet Z SO-03Eが再起動したらroot化作業は完了です。rootアプリを起動してもSuperuserのプロンプトが表示されない場合、一度、アプリドロワーからSuperuserアプリを起動してもう一度試してみてください。

*Root_with_Restore_by_Bin4ry_v23.zipの場合、途中で「superuser」か「superSU」のどちらかを選択するように促されます。

Screenshot_2013-03-26-22-25-42

Screenshot_2013-03-26-22-24-44

Screenshot_2013-03-26-22-24-30

でいつもの「titanimu」を入れます...カスタムロムと違い、オリジナルロムなので不必要なアプリを凍結したり、アプリのバックアップをするにに必要です。(私の場合はプロキーも購入しました)
Screenshot_2013-03-26-22-25-22

XPERIA Z SO-02EのTWRPやCWM、カスタムロムが使えそうですね...

コメント

  1. snowr より:

    取得前にうっかりアップデートしてしまいました。バージョン250は現在Root可能でしょうか。やり方が悪いか、途中で止まります。よろしくお願いいたします。

    • admin より:

      問題なく出来るはずですよ。windowsなら一度ログを確認して下さい。エラーが有ればかくにんが出来るはずです。

  2. snowr より:

    ご返事ありがとうございました。/data/local/tmp/onload.shで止まるのは何か考えられますか。画面触っても色が変わるだけなので、10分待っても進まないのです。エラーなどは出ていません。xdaで検索してみたのですが、同じ現象の解決策は特に言及されていませんでした。よろしくお願いいたします。

    • admin より:

      こんばんは、snowrさん。
      toolは若しかしてxdaから引っ張ってきましたか???
      その症状から言えばpcが反応していない状態かと思われます。所謂、途中で止まるというやつです。tab側の異常では無く、tool側の問題かと思われます。
      私がrootを再取得した簡単な記事が有りますので、その中のリンク先から「root」「cwm」のツールを各々DLしてインストールして下さい。多分、それで問題は解決されるかと思われます。
      http://www.yukari.ne.jp/shtml/?p=6434
      このtoolはxdaのワンクリックのコアーになっている物です。

  3. snowr より:

    adminさん、こんにちは。
    ご回答ありがとうございました。
    xdaとhuhkaさんのツール両方試しました。
    やはり同じどころで止まります。
    batファイル覗いてみましたが、3分以上かかるようなコマンドがないように思います。
    CWMはリカバリアプリだと思い、試しておりません。
    HuhkaさんのブログでWin8Pro64bitで途中停止の書き込みもありましたので、
    Win732bitでも試しましたが、同じどころで止まってしまいます。
    本体側USBデバッグと不明許可もチェックしています。SimとSDカードも外してあります。
    USBドライバもPCに入れてあります。現在手揚げ状態です。
    何かアドバイスいただければと思いますが、
    よろしくお願いいたします。

    • admin より:

      snowrさん、こんにちは。
      私も作業用のPCはwindows8です。xdaから引っ張てきた物ではバージョンによってはコマンドがwindows8では通らない物が有ったりしましたが、Huhkaの物では問題なく、私の処では動きました。
      処で、バックアップは取られていますか???

      • snowr より:

        バックアップはSEUSで済んでおります。ご心配いただき、ありがとうございます。
        Win7で互換モードでやっても、同じどころで止まりました。
        タスクマネージャで見たら、ADBが2つ起動していて、コロしたらまだ2つ立ち上がって、
        コマンドが前に進みましたが、リスタートしてroot checkerで確認したらnot rootedでした。(そりゃそうでしょう)
        やはり対策されたと考えた方がいいでしょうか。

  4. snowr より:

    adminさん、こんにちは。
    対策されたのか自分のやり方に問題があったのかだけは知りたくて、
    お手数かけますが、よろしくお願いいたします。

    • admin より:

      ちょい寝不足ですが...
      結論から言えば、私の環境下では単純な差分アップデート、seusからのアップデートともrootの取得が出来ました。
      ただし、差分アップデート後のroot取得時に多少引っ掛かりがありまして、何度か再起動した後にrootの取得が出来ました。
      snowrさんの言われている状態が私の環境では再現できず、参考になるか不明です。
      作業用pc
      自作core i5
      os windows8 pro/64bit
      memo 4G

  5. snowr より:

    Adminさん、こんにちは。
    画面が白になって、onloadから次のコマンドに行くまで時間がかからなかったということですね。
    やはりやり方に問題がありました。
    再チャレンジします。
    できましたら、また報告します。

  6. snowr より:

    Adminさん、こんばんわ。
    いろいろ試しましたが、普通にBATファイルをダブルクリックの場合は白画面で止まり、
    管理者として実行する場合はthe system cannot find the file specifiedが出て、本体側が作業進めません。
    おそらくUSBドライバ作成した時に、何か不具合が起こったかもしれません。
    お恥ずかしいですが、現在使用中のドライバをお借りすることができませんか。

    • admin より:

      こんばんは、snowrさん。
      ドライバーの件ですが以下のリンクの物を私は入れました。
      http://www.sonymobile.com/gb/tools/pc-companion/

      • snowr より:

        そういう手がありましたか。
        と思いましたが、同じくホワイトスクリーンで止まります。
        PCcompanionのドライバ入れても、USB Composite Deviceでは認識できませんでした。
        なので、管理者として実行するときはエラーが出るのは頷きます。
        以上、ご報告でした。
        色々とありがとうございました。

  7. ひろ より:

    admin様へ

    10.1.E.0.244.ftfはお持ちではないでしょうか?
    もしよろしければいただけないでしょうか?

    私も昨日購入して10.1.E.0.250にアップデートしてしまい、
    snowr様と同じ状況でroot取得できません。

    Flashtoolで10.1.E.0.244に戻してroot取得できればと考えております。

    以上、よろしくお願い致します。

    • admin より:

      こんばんは、ひろさん。
      言われて見てディレクトリーを覗いたのですが...行方不明です。申し訳無いです。
      以下のリンクを覗いて下さい。たぶんご希望の物がDL出来るはずです。
      http://developer.sonymobile.com/downloads/xperia-open-source-archives/open-source-archive-for-build-10-1-e-0-244/

      • ひろ より:

        admin様へ

        夜分遅くに申し訳ありません。
        返信ありがとうございます。

        リンク先にて「10.1.E.0.244.tar.bz2」がDLでき・・・
        解凍するとソースファイルが色々と出てきました。
        もしよろしければ、ftfファイルに変換方法を教えていただけないでしょうか?

        admin様のお時間があるときにでもかまいませんので、宜しくお願い致します。

        以上です。

  8. Flx より:

    Can someone could upload the 10.1.E.0.24 ttf i cant root with the last firmware.

    Thanks

  9. snowr より:

    こんにちは、もう一台入手して、スムーズでRoot取れました。
    なので、バージョン250から対策済みであることがわかりました。
    adminさんは、一回Root取れたからこそまたできたかも知れません。
    でも、今244のftfを作ることが不可能になってしまいましたため、
    以降のバージョンは、今後どなたがもう一度解析してくれることを祈るのみに尽きますね。

    • admin より:

      こんばんは、snowrさん。
      いま、DSと交渉中です...ファイルを無くすと大変ですね。

タイトルとURLをコピーしました