ParanoidAndroid...なにげに「pa_grouper-3.10-06MAR2013-003710.zip」が昨日リリースされていたので「pa_grouper-3.10-05MAR2013-032558.zip」条件反射的にupdateしました。
PranoidAndroid3.1になってからは機能の大きな変更は有りませんが、PIEの使い勝手が少しずつですが良くなっていますね。
PIEを左(破線方向)にスライドするとコントロールパネルが開きます。
Superuserが取り込まれています...「pa_grouper-3.10-05MAR2013」版では英語表記でしたが「pa_grouper-3.10-06MAR2013」版では日本語表記になっていました。
使い勝手が細かく変更されていますが、いつもの通りに「Bluetooth」が素の状態では動きませんので修正パッチ(4-2-2BluetooohFix-Fix.zip)を適用させます。
PIE
Trigger area:画面端からスワイプしてPieを表示できる範囲指定
Prevent rotation:画面回転時、Pieの位置を物理的に固定する or 回転後の位置に従う
※04MARではチェックしても画面回転に従って位置が変わってしまうようです
Pie gravity:Pieの位置を指定
Middle alignment:端のどの位置からスワイプしても、端中央をPieの中心とするかどうか
Pie style:Pie表示アニメーションの設定
Pie size:Pieのサイズ設定
Item gap:各キー間の間隔設定
Persistent menu button:常にメニューキーを表示する
Search button:検索キーの表示設定
Android 4.2.2に対応したtool kitが公開されています。
Nexus Root Toolkit v1.6.3
Nexus 7 TOOLKIT V4.0.0
コメント