まともに休みなし、休みと思えばイレギュラーで呼び出されたりで...やっぱり掛け持ちは難しい。
ここ一週間ばかり、風邪から発熱。寝汗は酷くて、食事する気力も無いし、それでも食べないといけないので、無理をしても食べていますが。やっぱり一番は寝る事かな。
手足の痺れ、攣れたり、特に左半身に集中してます。昼の間は症状が軽いのですが、夜間になると酷くなる。昨年、骨折した影響も有るだろうけれど、我慢の限界を超えてしまい、今週は夜間の仕事を休んでます。アルバイトと言う生活不安要素が有るので今日から夜間の勤務を再開しますが、デリバリーサービスなので移動中に症状が出ないで貰いたい。場合によっては事故に直結するので、それだけは避けたい事象です。
いい歳をして言う事では無いのですが、人と余り関わりたくない...集団の中に入ると苦痛。個々との接触なら問題は少ないけれど、集団はやはり苦手。
コメント
頑張ってくださいとありきたりな言葉しかかけられないのですが・・・
頑張ってください!!!!!
こんばんは、torazooさん。
疲れがたまっているんです...調子が悪いときは、やっぱり後ろ向きになってしまいますね。
贅沢を望んでいる訳でもなく。さりとて生き急ぐつもりもなく。自分である為の最低限が維持できれば満足なんです。
こんにちわ!ご無沙汰です。
大丈夫ですか?
私も「頑張ってください」としか言えませんけど・・・、すいません。
私も最近はあちこちに痛み(主に膝や手の関節)があり、長年の疲労の蓄積を感じずにはいられません。
時には仕事を休んでしまおうかと思いますが、そこは私も生活の為にそういうわけにもいかず・・・。
体が年齢とともに無理が効かなくなってくるのがこのところ痛切に感じます。
chipoさんの辛さ、私とは比較にならないと思いますが、同世代として痛く共感します。
頑張ってください、でも、けっしてご無理ないように。
こんばんは、岳の父ちゃん。
生活不安、確かに有ります...まともに就職もせず、この年齢まで来てしまい、先の事を考えざる得ないです。
せめて、小屋暮らしが出来るようになりたいのですが、今のアルバイトの収入だと生活するだけで精いっぱいなんです。貯金をしたくとも、どうにもならないですね...切り詰める処は切り詰めてはいますが、今の状態を改善するには職を変更するしか無いんです。それと、健康にも不安を感じています。近いうちに仕事に関しては結論を出さなければと...以前の生活には未練は有りませんが、自分なりのペースで、これからの時間を過ごしたいです。