スポンサーリンク

Xiaomi Redmi Note 9S/mineoがきた~

以前から欲しかった4枚目のsim、現状でもdocomo-sim 2枚内データsimが1枚、そして楽天simが1枚通話,データのデュアル。で今回のmineo、これもデュアルなので使い道はかなり広がる物と考えています。

現状、redmi note 9sとsim free版 HUAWEI P30 Proでmineoを利用…使えるように設定していますが、どちらも無問題で運用可能ですが問題も無い訳では無くredmi note 9sでデュアル運用をした自動運用した場合mineo優先になってしまう事でしょうか???
なので次善の策としてマニュアル設定でどちらかをデータ優先にした設定を行うことでredmi note 9sを運用できます。片方がデータ専用simの場合は何も考えずに自動でOKです…場合に拠っては、APN設定が必要な場合もあります。mineoの場合は後者に属します。ま~、殆どがAPNの設定が必要になるかな…難しい事をやっている訳では無いので、落ち着いて設定をすれば間違いいなく回線に接続されます。今回はmineoを導入したと言うお話ですが、これからどうなって行くのでしょうか???

コメント

タイトルとURLをコピーしました