スポンサーリンク

LG G2 L-01F/Simple Rom v1.5

Simple Rom v1.5 based on D80130a...D80130aって何じゃらほいと入れて見ました。基本v1.4と同じようなので、ま~どっちでも良いかな的な感じ。
これも鉄板ちゃ、鉄板ですがお天気ウイジットが動かないと言おうか姿は見えるが本画面に反映されない。他のウイジットは問題なく本画面に反映されるのだが、お天気だけ反映されない。純正ウイジットじゃ無ければ無問題に動作しますね。
Screenshot_2015-05-03-07-54-27

・APNは空白、要設定
・LTE接続は問題無し
・通話、通信問題無し
・xposed不可

D801はT-MobileでのLG G2の型番。

Simple Rom v1.5

コメント

  1. pinomonte1 より:

    おはようございます
    ゴールデンウィークは人手が多いので外出を控えています。
    Simple Rom v1.4からiijのSIMテストのためにCloudyに戻して
    います。

    テスト中に気づきましたが、CyanogenMod 11で3845#*01#にて
    Hidden Menuが表示されずCloudyに戻しております。

    Simple Rom v1.5はHidden Menu表示を試されましたか?

    先日CloudyG2 2.2をCWMで書き込み中に49%ぐらいで停止し
    、背面スイッチを押しまくり何とかCWMが出てきて書き込み直しました。
    冷や汗ものでした。

    • admin より:

      pinomonte1さん、おはようございます。
      連休中もアルバイトしているので、実質は休み無し状態で過ごしています。
      3845#*801#です...型番が違うだけですよ、現在はv1.4に戻しています。理由は簡単、元が同じならどっちでも良いか~です。

      今回は痛い思いと散財をしてしまいお財布が赤く染まっていますよ。
      文房具屋さんのも試しましたがリカバリーに行き着くまでがちょい特殊なので個人的にはSimple-ROMが無難かなの感想を持っています。

  2. pinomonte1 より:

    ありがとうございました。
    3845#*機種名の数字#でしたね。

    体調を崩さないようにして下さい。

タイトルとURLをコピーしました