購入していた事すら忘れていた...この作者さん好きなんだよね~。
実は、読んですらいない...
結構、化石となっている電子書籍なんかも有ったりしてます。もっぱら印刷媒体以外ではNexus7-2012がメインで活躍していますがandroid5にupdateするのを躊躇ったりもしていたりも...理由は簡単、最低動作スペックだと言う事。それに本を読むのには不都合が無い事...ゲームをなんて考えはまったくないので、このままで良いかなと考えたりもしていますが、いつ気が変わるかも判りませんね。流石にこれ以上の画面サイズだと持ち歩きに不便そうだしテレビを見るのにはXperia-Zも有るし...テレビと言っても地デジは見る気がしないので外付けチューナーを使ってBS-CSを見ています。現状、たいした不自由は感じてはいないですが、やっぱりNexus7-2013にはちょい惹かれるものが有るけれどハイレゾ音源が再生できるのなら購入を真剣に考えるかも知れませんが、今の処は情報が少ないので躊躇していますがどうなる事やら。
ハイレゾ音源に関しては某掲示板で偽レゾとか揶揄されていますが、まー、自分の為に自炊しているので大して気にはしていません。要はハイレゾの規格を満たしているかどうかだけの話ですし、現状は古い音源が中心なのでK2HDの基本パラメータを横目で見ながらの自炊です。ま~、プラスαな事はしていますが、それ以上でも、それ以下でもないですね。本当はもうちょいビットレートを上げたい処ですが再生する機材が無いので192k/24bitで今の処は我慢するしか無いです。
コメント