先日「CloudyG3 2.1」のバッテリーの持ちと、バッテリー残量のコメントが有りましたので「CloudyG3 2.2」で、その辺はどうなのだろうかと追試してみました。
*個体差が有るので参考程度に...
テストは3回繰り返しましたがCloudyG3純正の残量表示で8%を切った処で本体がシャットダウンされました。一時期xdaでも話が出ていました。
バッテリーの過放電はバッテリーの寿命に影響しますので、ある一定の電圧を割った処で自動処理...シャットダウンされるものと思われます。シャットダウンされた処で充電を開始するとバッテリーの絵と共に充電開始時の表示で4%と残量表示されました。
シャットダウンされた時の残量表示と、充電開始をした時の残量表示に私の個体の場合3%~4%の差がありました。これ、誤差の範疇と言えば範疇かも知れませんね。
コメント
おはようございます
バッテリーテストの件ありがとうございました。
個体差があるようですね。
私の01Fはシャットダウンの残量にバラツキが大きいみたいです。
データを取っていないので何とも言い難いですが。
やっと山の上の耐寒訓練から開放され、週末には弄れる
予定です。
pinomonte1さん、おはようございます。
追試条件として普段使い、ecoモードはoff...なので外気温度は今の季節の侭なのでメーカー公表とはかなり違います。外気温が低ければそれなりにバッテリーの性能低下は免れません。
耐寒訓練でお山に行って居たんですね。仕事とはいえ結構ハードですね~...3足の草鞋を整理して、収入はそれなりに少なく為りますが自分自身の時間を作るつもりでいます。