スポンサーリンク

ANKER/Astro-M3...電源音頭だ

ポケブーが欲しくてANKER/Astro-M3を購入してしまいました...以前はSanyoのを使っていましたが、流石に5200m/mAではタブレットの充電も侭ならずで今回は13000m/mAのを購入。
購入の決め手はamazonのタイムセールで安かったから、単純にこれだけです。実動作で8000m/mA程度は行けるので十分かなと...
20141212_230008

iPhoneは使っていないので判りませんが、Androidなら2ポート使用で最大2Aで充電可能。とは言ってもiPhone表示の有る端子側では最大で0.5Aと制限は付きますが、時間が掛かるだけで充電が出来るので大した問題では無いですね。滝見/山歩きを数日しGPSでの連続トラッキング記録をしても容量的には問題は出ないでしょう。ただ、想像していたよりはサイズが大きいくらいでしょうか...

四国遍路を仮にしても「お接待所」で充電をさせて頂ければ、バッテリー切れを心配せずにスマホを常時運用出来るかなと考えて居ます。

オマケ的に言えば...充電状態でハイレゾ音源を聞いてみると音質が向上します...多分、バッテリーの容量に余裕が有るのと、バッテリーが並列に接続されるので電源のインピダースが見かけ上は低くなる物と想像できます。個人的な主観ですが音楽の上下の帯域幅が広くなり、低音域がしっかりして来るように聞き取れます。

コメント

  1. pinomonte1 より:

    こんにちは
    私も購入しようか迷いまして、気がついたらバーゲンが終わってました。
    性能が良さそうですね。
    評価も良いので買っておけば良かったと後悔。
    Amazonは定期的にバーゲンをやっているようなので、次回はゲットしようと思っています。

    今年の冬は今までより寒い気がします。
    懐具合は毎年厳冬ですが・・・・・
    お体に気をつけて下さい。

    • admin より:

      こんばんはpinomonte1さん。
      懐具合は極冠のシベリア並ですよ~...なのでバーゲン狙いしか有りません。

      実際に使って見ての感想ですが、Nexus7を30%残から満充電を一回。galaxy jを30%位から2回満充電にしてG2を25%残から満充電できました。これで余力が残って居る様なので良い買い物をしたかなと...思っています。

  2. pinomonte1 より:

    おはようございます
    先日AmazonでAstro/E4 13000mAのセールをやっていたので
    購入しました。
    非力なモバイルバッテリーを以前使っていましたが、Nexus7と
    Note3とL-01Fを充電しても未だ余裕がありました。

    いろんな情報を教えていただきありがとうございました。
    また来年もよろしくお願いします。

    願望が叶うと良いですね。

    • admin より:

      pinomonte1さん、おはようございます。
      ポケブー...時代の差を確実に感じていますが、ちょと大きいので仕事には持って歩けないかな。山歩きする時にはザックの中なので問題は無いんです。兎に角、余裕が有るのは良い事ですね。それにしても純正状態の「galaxy j」のバッテリーの消耗が以外のほか大きくて、仕事に持って歩く、もうちょい小さいポケブーが欲しくなって来ています。

      これから従兄のお寺さんの手伝いです...檀家さんに配布する年間行事案内の作成...いつもの事なんですがね。跡取りが他寺で修行中なので、立場が近い私にお鉢が回ってきます。お寺さんや僧侶に対する抵抗感、違和感は私には無いんです。
      お寺その物には興味は無いんです、檀家を含めた環境に縛られてしまいますから。僧侶に為りたいと言うのは単純に私の根幹なんです...本堂で朝課を上げているお爺ちゃんの後姿、自分の手でお袋を弔ってて行きたい、これだけなんです。

タイトルとURLをコピーしました