昨日「CloudyG3」のバグフィックスバージョンが出ました...速攻で1.3から2.0へ入れ替えました。
どこが変わったかって...見た目は当然ながら変わっていません...しいて言うなら「LGL-22」が新たにサポートされましたが、後はカメラ周りの機能が追加されたりくらいでしょうか。
CHANGELOG
● Rebased on G3A ROM
● Added smooth scrolling tweak
● Fixed baseband detection
● Fixed OTT voice issue
● Fixed LGHealth map
● Updated QRemote database
● Updated FMRadio theme
● Updated Google apps
● Minor tweaks and bugfix
● G2 Isai (L22) supported
DL先 xda CloudyG3 2.0 All Variants
updateインストールでも構いませんが、私しはフルワイプ+system formatしてから入れました...system内に余計なファイルは残して置きたく無かったので、平たく言えば新規インストールです。
1.3の時に変更したファイルはバックアップから戻したので使い心地は変わらず。当然ですが2.0のファイルと変更して有るファイルを比較しましたが、2.0で変更された形跡は見当たらず、まんま貼り付けただけ。
gps.conf → 記述変更なし
mixer_paths.xml → 記述変更なし
build.prop → 記述変更なし
ハイレゾ音源をスッピン状態で試聴しましたが、やっぱ上下の帯域幅が狭いわ、ダイナミックレンジは狭いわ...誰が使うのか判らないので、ま~、安全パイと言えば安全パイ。
そんなんでインストールと設定の戻しは完了...
「アルドノア・ゼロ」...最終話を見ましたが、強烈な終わり方...有りなのこんなの。
コメント
おはようございます
某掲示板でバージョンアップを知り、私も昨夜インストールしました。
ベースバンドを再インストールしようか悩みましたが、後からでも
良いと拡大解釈しCloudy G3のみ焼きました。
Titaバックアップからアプリを戻し、LINEは再インストールが必要でしたが、他のアプリは特に問題なく動いています。
SMSの設定変更を忘れていましたが、センサーも問題ないです。
mixer_paths.xmlの貼り直し等を行い様子を見たいと思います。
おはようございます、pinomonte1さん。
ベースバンド、後からでも問題ないですよ...私も後から焼きました。センサー類、確認しましたが全て問題なく動作していますね。私のは結構ファイルを直接弄っているのでどうかなと思っていましたが、それも問題なくです。system内のファイル数なども1.3と同じなので、本当にバグフィックスかなとおもいます。
某所のlgl22掲示板は、ちょい戸惑っているようですね...キャリアモデルでも4.4.xですから。