スポンサーリンク

High-resolution sound...自炊をする

LG G2/dovomo L-01F-CloudyG3でハイレゾ音源を聞いて見たくて...購入しても良いのだが手持ちのmp3やらEAC音源がpcの中に有るので、そこから音源を...兎に角、音源を作らないと調整も出来やしない。

Upconv

ちょい、癖は有るけれどフリーで使える「Upconv」をpcにインストール、同梱のpdfを読みながらUpconv以外に必要なモジュールを入れてmp3をハイレゾ化...以外に時間は掛かるが視聴用の音源が完成。

聞いていますが、ビットレートの補間も綺麗に出来ていて、レートやら圧縮率やら昨晩から何パーターンか試していますが、いっちゃん素直な音なのは無圧縮、最大レートでの補間が良いかな。問題はファイルサイズが大きくなる事、私の使い方なら大した問題にも為らないが、何でもかんでも端末に放り込んでいる方にはキツイかも...

これからEACを解体して、より高音質な自炊作業の開始ですね...それと並行して「mixer_paths.xml」の設定変更しなくっちゃね。

うひゃ~、mp3聞いてられない…どかどか、ぼこぼこと高音域はつぶれ、低音域は盛大に歪んでおる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました