スポンサーリンクLG G2 L-01F/CloudyG3 SMSの設定スマートフォンXFacebookはてブPocketLINEコピー2014.08.222014.09.15CloudyG3のインストール直後にSMSが受信は出来るが送信はせず、どないした物かと代替として「google hangout」を使っていました。ちょい釈然としなかったのでXDA内を漁っていた処、設定でどうにかなる記述を見つけ試していました。今朝ほど某沼でも同じ記述を見つけました...SMSを起動、設定を選択テキストメッセージ、マルチメディアメッセージ内の有効期限を変更する最大→3日ま~、これだけの事でしたが結構と悩むものです...確実に動作するのかも検証しないと記事には出来ませんので。
コメント
おはようございます
私もチラッと掲示板で見て、試してみようと思っていました。
理屈はともかく動きますね。
昨日、Note3(SCL22)を購入しました。
金欠ですから次が出るぐらいにゲットです。
さっそくSIMフリー化でService Menuを弄りましたが、なかなか
安定せずに諦めかけていました。
試行錯誤でやっとMoperaでLTE安定接続出来ました。
rootとカスROMはKNOXカウンターを無視できる踏ん切りが
ついたらやってみようと思っています。
pinomonte1さん、おはようございます。
SMSの件はxda内のフォーラムにも有りまして、そちらを見ていました...記事の準備をしていた処、某沼でも同様の記述が有り「あらら」と言うタイミングで記事の公開をしてしまいましたが...
scl22を購入されましたか...noteは見やすいし、使いやすいし安定していますよ。私の方はnote2ですが大した不満も無く実働中ですが、手元の端末が増えるに付け持ち歩くことが少なく為ってしまいました。それでも、使用による細かい傷の入ったリヤーパネルを交換すべくパネルを購入。手元に残しておきたい端末には違いは有りませんね。
ここまで苦労するのなら、最初から国際版を買えよと言う話になりそうなこの頃ですね...