スポンサーリンク

galaxy j/docomo SC-02F...純正recoveryにもどす

先日「root」化したGalaxy J/docomo SC-02F...リカバリーがCWMの侭では「オサイフ」が使え無いのでリカバリーを純正に戻しました。
当然ですがddコマンドから送り込みます。

C:\android-sdk-windows>adb shell
shell@SC-02F:/ $ su
su
root@SC-02F:/ # dd if=/sdcard/rc/recovery.img of=/dev/block/mmcblk0p15 bs=4096
f=/dev/block/mmcblk0p15 bs=4096 < 2868+1 records in 2868+1 records out 11749648 bytes transferred in 0.771 secs (15239491 bytes/sec) root@SC-02F:/ # IMG00004

IMG00005

これだけでお終い...「root」を維持したままリカバリーは純正に変更されました。
*リカバリーイメージは「SC02FDCMFNF7」から引き抜いた物を使用しています...

Screenshot_2014-08-02-23-34-08

何故かBusyBoxが見当たらないが...ま~、良いか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました