スポンサーリンク

LG G2 L-01F/L01F11k...Recovery

ストックROM状態では快適になって来た「docomo/L-01F」ですがRecoveryを「PhilZ Touch Advanced CWM Recovery」に入れ替えました。

20140725_073248

公開元は「LG-Times」さん...TWRP Recoveryも公開されています。

お手軽にddコマンドで入れるだけ...
android-sdk-windows>adb shell
shell@android:/ $ su
1|root@android:/ # dd if=/sdcard/rc/L01F_philz_touch.lok of=/dev/block/mmcblk0p1
5 bs=4096

uch.lok of=/dev/block/mmcblk0p15 bs=4096 < 4096+0 records in 4096+0 records out 16777216 bytes transferred in 0.773 secs (21704031 bytes/sec) root@android:/ # ストックROMではオイタする事が少なくなって来ましたが、実用性...メインで使用する事が前提だと無茶もできません。 今以上の快適な動作を望む事は可能かな...ただ、ガラスマの機能と決別しないと。気になるカスタムロムも有る事は有りますが... 「ハードウェアの制限でアップデート出来ません」と寝ぼけた事を言っている「docomo」...

徐々にでは有るが左足の機能が落ちて来ている、それと絶えず耳鳴りがする...

コメント

タイトルとURLをコピーしました