前回取り上げたベトナム版より少しばかり新しいベースです...これ、労が多くて得るものは少ない感じですが。
*大して変わらない...
いつもの通りCWMから入れて行きますが...
コピーじゃ無いかと言われそうですが、基本ベースが大して変わらないので誰が弄っても同じになってしまう。
基本的にはbootを入れ替えただけ、やれば良かったけれど気力が続かないのと時間が無いので日本語キーボードは入れてません。Pobox 5.4を持っているので、それを入れるだけです...お約束のような事柄ですが、国際化版なのでdocomoの機能は全く使えません。それとNFCも動きません...NFCが動作するだけベトナム版の方が高機能かな。
*下手にupdateを掛けると「com.android.phone」エラーの嵐に合いますよ...
いつも通りですが、使いたい方はコメ欄にご連絡を...
コメント
こんにちは
今日は台風の影響で仕事が休みです。
新バージョンでしたら頂けますでしょうか?
pinomonte1さん、送りましたよ...
ありがとうございました。
ダウンロードしています。
こんにちは
インストールしました。
ヌルサク度は確実にアップして大満足です。
ありがとうございました。
先日は、ありがとうございました。
L-01Fは、その後問題なく使えています。
また、いつも楽しくプロク゜を拝見しています。
スマートウオッチを使いたかったのですが
ドコモではandroid4.4にならないのが残念です。。。
おさいふ使っているのでカスタムにするわけにもいかなく
LGL22買おうか検討中ですw
またお邪魔させていただきます。
こんばんは。
>pinomonte1さん。
docomo-appは眼中に無かったので、お使いの通りですよ。動きだけは気持ちよく動作しているはずです...ちょい気になる4.4.xのROMが有るのですが日本語に対応していないのが難点かな。日本語を入れて貰えるように、これから交渉ですね。
*ベトナムサイトのskinがまんま使えますよ...
>yuuさん。
カスタムと言えばカスタムですが...オサイフは私も使っていますよ。小銭の持ち合わせが無い時など重宝しています。
今回は国際版化してしまいましたが、近々にdocomo-ROMでヌルサクを実現してみようかなと考えてます。突っかかるような動作の大本は、ある程度は判明しているので、その対策ですね...root化されている事が前提になりますが。
docomo-ROMでヌルサクを実現ですか~
記事楽しみにしています!
国際版で4.4にして。
おさいふも使えるみたいな事が出来たらな~
と夢見てますw
スマートウオッチ使いたくてウズウズしてるのですが
Galaxy Gearどうでしたか?
yuuさん、こんばんは。
確かにガラパゴス機能は便利ですよね~...私もオサイフは利用しているので判ります。
今の私の技量では歯が立たない高嶺の機能なんですよ。手を入れれば動作する条件を満たすのは同一のバージョンだけ。先日もHKの4.4.2を其の儘入れて見ましたがcom.android.phoneの嵐...何とか乗り越えられないか思案していますが、どうなる事やらです。
こんばんは。いつもお世話になっております。
私も国際版stock ROM(kdzから作ったsystem.img)をL-01Fに焼いたのですが、そのままだとWifiさえも使えないのですね。
良ければどのようにすればWifi設定を直すことができますでしょうか?
もしご存知でしたらよろしくお願いします。
kさん、おはようございます。
11kから引っ張って来ています...D80210eならwifi、動きますよ。
いつもありがとうございます。
dcmアプリ・サービスを使うつもりはないのでd802 romは最高ですね
もっと自分でいじれるようになりたいのですが、恥ずかしながらwifiの設定などどこからいじれば良いのかわからないのです
D80210e だと大丈夫なのですね
D80210f シンガポール版 romだとwifi, nfcがダメでした
ありがとうございます!
いっちゃん楽なのはHKですよ...