スポンサーリンク

galaxy S5/docomo SC-04F...返却準備

「GALAXYアンバサダー/モニタープログラムに参加していしています」でお借りしているGalaxy S5/docomo SC-04Fの返却準備をしていました。
「odin 3e」モードなど使っています...一般的には知られていないサービスモードの一つを使い本体内に有る設定情報、パーティーションなどを削除して、本体内にOSすら残っていない状態にしました。

*以下の手順は一般的な操作では有りません。

IMG00002

次にダウンロードモードに移行、この時にsystem改変などしているかも確認できます。system改変などを行っている場合にはステータスにカスタムとの文字列が表示され、KNOXの文字列が0x0から違う文字列に変化します。

IMG00003

予め用意した「SC04FOMU1ANE3.md5」をodinを使いインストール。

IMG00004

基本的にはこれで設定情報など綺麗さっぱりなのですが、どうにもならない部分が一か所...こればかりは現状では手も足もでません。カスタム判定はどうにか出来ますが、KNOX判定ばかりは、今の処どうにもなりません。

「systemの改変」と「system機能の設定変更」では大きく意味が異なります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました