これもデーター改竄...不正改造と言われそうですが。
三脚にて固定。撮影後SC-02FのサイズにSC-04Fの画像をトリミングと縮小。SC-04Fの画像データ(exfix)をSC-02Fに書き換え。
16Mと13Mの画像差をご覧ください。
「GALAXYアンバサダー/モニタープログラムに参加していしています」的な書き方では無いのですが、写真を出力して見て確かに発売時期の差は有るかなとは思います。
SC-02Fと比較して高画素の撮像版を採用しているので解像度は高いかと思いますが、それはピクセル等倍での話で、実際にはサービスサイズにプリントをした時には、その差は無いと言って良いもかも知れません。もう一つ言える事は撮像版面積が略同じサイズにも関わらず高画素化しているので一画素辺りの受光面積が小さくなっている事。これは何を意味しているのかと言えば暗所撮影した場合、撮像版の面積が同じであれば明かりをとらえる事が難しくなり、僅かな光を電気増幅する為に信号を増幅するのでノイズが写真に乗りやすい事を意味します。
今回、公開した写真は夕方の撮影。当然、十分な光量が得られている訳では有りません。その辺りを加味して比較してみて下さい。
今回の記事は意地の悪い書き方を敢えてしています。
明日には返却の為に発送する予定でいます...期日より少しばかり早いのですが私にとって必要なデーターが得られた為です。はっきり言えばadb接続をしてlogを取得しています。根に持っていますよ...不正改造と言われた事に、logを元に記事を公開すればまた言われ兼ねないので「GALAXYアンバサダー/モニタープログラムに参加していしています」から早めに切り上げたいかなと考えています。
コメント
おはようございます
04Fと02Fの画質はほとんど変わりませんね。
私はどちらがどちらか分かりません。
悪意のコメントは2chそのものでスルーで良いと思います。
気分が悪いですね。
04Fのレポートお疲れさまでした。
どれくらい弄れるのか、もう少し様子を見て購入したいです。
こんにちはpinomonte1さん。
写真の画質の差はピクセル等倍にしてやっと判る程度ですよ...現実、そこまではしないでしょう。
現在、galaxyアンバサダー事務局とやり取りをしています。
事務局としてblogにはコメントを書き入れないと返事を頂きました。記事の内容に関してはsamsungと相談をしないと返事は出来ないとの事でした。
問題になるとすればコメントの書き込みに際して事務局のメールアドレスを使用している事ですね。アクセルログの開示要請が有れば応じる積りです。
「samsung」として記事の内容に関して、削除要請なり変更要請が有れば応じます。