スポンサーリンク

galaxy j/docomo SC-02F...Servicemode

非rootのSAMSUNG Galaxy J/docomo SC-02FのServicemodeを開いてbandが固定化できるかを試して見ました。
結果は「OK」...できました。

*バンド固定のメリットは、バンドの自動切り替えが無い為にバッテリーの持ちが多少なりとも改善される事。デメリットは郊外で電波をロストする可能性が高い...いわゆる通話不能、通信不能になる可能性が有ります。

Galaxy S5/docomo SC-04F  BAND SELECTION

Android4.3.xになってから従来の方法ではサービスモードを呼び出す事すら難しくて、ちょい諦めモードに入っていましたがxdaの記述を元に追試、LTEも含めたバンドの固定化ができました。

*#0011#をダイヤルしてServiceModeを起動します。
[MENU]キーをタップし[BACK]を選択(画面上は変化は無し)
[MENU]-[Key Input]-[Q]-[OK]で5-10秒待つ。
[MENU]-[Key Input]-[0000]-[OK]で5-10秒待つ。
MAIN MENUが開く。

メインメニューさえ開いてしまえば、煮るなり焼くなり自由自在...ある程度の知識は必要です。
Galaxy J/docomo SC-02F
[1.UMTS]-[1.DEBUG SCREEN]-[8.PHONE CONTROL]-[7.NETWORK CONTROL]-[2.BAND SELECTION]

Screenshot_2014-06-17-16-51-21
地方都市ではB1が掴めても10MHz幅が多いようです。

この記述を元に実行され、通話、通信不能になっても自己責任です。自己責任の意味が判らない方は実行しないで下さい。

コメント

  1. admin より:

    GALAXYアンバサダープログラムで借りているものを不正改造して良いんですか? 運営事務局に確認は取りましたか?

    元に戻すと言っても、ServiceModeによる変更がROMのどの領域を書き換えているか理解してますか?

    『xdaの記述を元に追試』とありますが、まんまBLOGRAMの記事のコピペですよね? こんな記事をアンバサダーとして公開して恥ずかしくないんですか?

  2. Er より:

    i may be seen this before, can this unlock the phone?

  3. yabetti123 より:

    *#0011#をダイヤルしてもMMIエラーで先に進めません。
    よろしくお願いします。

  4. yabetti123 より:

    すみません
    自己解決しました。

タイトルとURLをコピーしました