いまさら感は有りますが「LG G2/docomo L-01F」サービスメニューコード...
3845#*01#
原文のままxdaから引用
Just read those threads and you’ll learn something about service apk that eats up to 100 Mb RAM
It was wrong code. The correct one is 3845#*802#, then Go to MLT Test -> Un check MLT
There is a “MirrorLink Test” near the bottom but when you click it there’s no option to turn it off.
平たく言えば「MLT」を停止させると、実行メモリーが100Mほど増えるよ...との記述なんです。
ま~ね、確かに実行中の一部のサービスを止めるので増えますわね。
実際、この中ではLTE関係W-CDMAなどの設定など変更できますが、やりすぎると余り良い結果を生まないので設定を変更するばあいは要注意ですね。
非rootでも利用可能...
コメント
お世話になります
L-01Fをいったん初期化したいと思い、緊急リカバリーモード
を試してみました。
*端末の電源が切れている事を確認。
*LGMobile Support Toolを起動
*端末のボリューム+を押しながらUSBで接続(電源は入れない)
L-01FはDownload Modeで立ち上がり、画面表示は
Firmware Updateの画面が表示されました。
下の方に赤字でROOTEDの表示があります。
LGMobile Support Toolの「その他の機能」で「アップグレード
不具合の復旧」にしても端末確認後、PC環境確認画面から
先に進みません。
おそらく手順が間違っていると思います。
申し訳ございませんが教えていただけませんでしょうか?
PCのOSはWindows7です。
取り急ぎ、手順は間違ってはいないです。
アルバイトが終わり帰り着きました...取り急ぎで記述したように手順は間違い無いです。LG側の転送が極端に遅い時に遭遇するとLGMobile Support Toolが死んだように反応しない場合があります。後はサポートツールがフリーズしているかぐらいにしか思い当る事は有りません。
こんばんは
お忙しいのにすみません。
明日、PCの具合いも含めて再確認してみます。
ありがとうございました。