タブレットdocomo dtab d-02HのHuawei M2化...EMUI 4.0.3 セキュリティーアップグレード版のB209を導入します...普通に考えれば「設定⇒システム更新」だけで済むはずなのですが、それだけではアップデート出来ませんのでそこで一手間加えます。 Firmware Finder for Huawei Fi...2018.05.26タブレット
タブレットdocomo dtab d-02HのHuawei M2化...いよいよM2へ 長々と記事を引っ張ってきましたが此処からが本番のM2化への突入になります...まともにやると時間が掛かるばかりなので必要ファイルなども纏めてDL出来るようにしました。 TWRPの起動 USBデバッグでPCと接続して、adb reboot r...2018.05.20タブレット
タブレットdocomo dtab d-02HのHuawei M2化...TWRP TWRP...カスタムリカバリの事。これ入れていかないと後々面倒くさい事になるので素直にインストールしていきます。 種類が色々と有りますがtwrp-3.0.2-0-mozart.imgが一番無難そうなのでこれをインストールします...他のバ...2018.05.13タブレット
タブレットdocomo dtab d-02HのHuawei M2化...ブートローダー スッピンの状態ではブートローダーがロックされているのでこれをアンロックしなければなりません。参考にした記事ではHuaweiのホームページからアンロックコードが取得できるとの記述が有りますが、私はここで最初の躓きをしてしまいHuaweiのメイ...2018.05.06タブレット
タブレットdocomo dtab d-02HのHuawei M2化... d-02HはHuawei M2のdocomoバージョンと言うのは割と知られています。そこで遅れ馳せながらd-02HをM2化して見ました...当然ながらdocomoのサポートは受けられなくなるので、それなりの覚悟は必要になります。文鎮化させた...2018.05.05タブレット
タブレットasus zenpad8.0/z380m...system update ASUS ZenPad8.0/Z380Mにandroid7.0へのアップデートが降ってきました。アップデートは凡そ40分程度で完了...完了後はお約束の再起動とappの最適化が進行、その後andoroid7.0と対面になります。 以前のもた...2017.05.16タブレット
タブレット気が付けばお持ち帰り 前回の伝手をふんでしまった...docomo dtab compact d-02H 同じような板をまたしても購入...dcomoへ支払いに行ったのに帰ってきたら、こんなのを持ち帰って来た。ま~、2年縛りは何時もの事だけれど毎月の支払金額がー...2017.01.10タブレット
タブレットNEXUS 7 (2012/NAKASI-WIFI)/ParanoidAndroid...pa_grouper-4.4-RC1 昨晩OTAで配信が始まりました...android4.4.3/pa_grouper-4.4-RC1-20140611 昨晩の時点で4.4.3用の「gapps」は公開されていませんが時間の問題かと思われますね。 私のNexys7(2012)で...2014.06.12タブレット
タブレットNEXUS 7 (2012/NAKASI-WIFI)/Android 4.4.3...nakasi-ktu84l-factory 恒例のandroid-update...android4.4.3、マイナーアップデートなんですが無視をしないで律儀に4.4.2から変更しました。 ParanoidAndroidを使っていたのでベースバンドの表示以外はandroid4.4.3...2014.06.05タブレット
タブレットNexus 7 (2012)/ParanoidAndroid...はえ~ 先日、β6にupdateしたばかりなのに、β7が来ていた...当然update。明後日くらいにはgapssのupdateが有るでしょうね。 N7(2012)にはParanoidAndroidを使い続けています。ま~スッピンでも良いのですが、...2014.05.27タブレット